- HOME >
- kazuya
-
-
新政 No.6 R-type
2022/4/28
今日は言わずと知れた秋田の銘酒、新政酒造のNo.6だ いい酒にはいい食材を合わせた方が相乗効果も期待でき最高のマリアージュをつくりだす ここぞという酒を用意できた日には食材もこだわった方がいい 食材が ...
-
-
ヤマノコトブキ フリークス1 うたかたなま
2022/4/24
センスフルなボトルが目に飛び込んできて酒屋の冷蔵庫から救出したのはつい先日 自宅の冷蔵庫で約1週間液体を落ち着かせて本日いざ開封 職業病からか買ったばかりの酒はなるべく直ぐに開封するのではなく 清酒な ...
-
-
萬膳庵 芋焼酎
2022/4/20 #芋焼酎
皆さんはこの芋焼酎ご存知だろうか うまい美味すぎる とにかくうまい芋焼酎だ この『萬膳庵』という芋焼酎に出会ってからはこの万膳酒造さんの手がける焼酎の大ファンになってしまった 何といっても天孫降臨の地 ...
-
-
あぁ、開封が待ち遠しい、
2022/4/18 #日本酒
素晴らしい出会いに感謝 仕事も休みだった事もあり 午前中早い時間に用事を済ませバーテンダーの元同僚と酒屋遠征 定期的に通う特に私も好きな酒屋さんで 住んでいる街からも高速を使い1時間弱とお互いの近況を ...
-
-
田中六五 レビュー
2022/4/17
まず田中六五について 田中六五 田中? 六五? たなかろくご? たなか? sixty-five? 正解は『たなかろくじゅうご』 だそうです 田中の由来は田中さん? いいえ、 『山田錦の田んぼの中から生 ...
-
-
私が飲み会に行かなくなった理由
2022/4/14
新型コロナウイルスが日本でも蔓延し始めて早くも2年半程が経とうとしている 私自身このブログを始めようと思ったのもコロナが流行り出し休業が多くなり始めた時期からだった 飲食業、観光業に浸かりその道しか知 ...
-
-
大嶺3粒 春風かすみ生酒愛山 レビュー
2022/4/11 #日本酒#大嶺
私がまず大嶺に出会ったのは3、4年前だったと思う 当時酒好きなソムリエの先輩に 面白い酒あるよ と紹介されたのが大嶺だった この愛山のボトルとは違い真っ白に黒い米粒が3粒プリントされた 斬新なボトルだ ...
-
-
モダン仙禽 無垢レビュー
昨晩の話 仕事も早く切り上げ早々に帰宅した 家の玄関を開けると1歳の娘の鳴き声が飛び込んできた 風呂に入るのが嫌だったらしい お兄ちゃんはいつもマイペースにマイクラで遊んでいる 『昨日も呑んだし今日は ...
-
-
開封の瞬間に感じる最高の酒の風格
2022/4/6
風格。 大それたように感じるこの言葉 それでも感じるこの酒には キャップを開けた時に漏れ出す香りで 『いい酒だな』 って思うことができるのはこれまで多くお客様が注文されたボトルを開封させていただけたか ...