こんにちはkazuyaBlogです。
皆さんはBARに行かれた時まず何から飲まれますか。
マティーニ?ジンフィズ?ジントニック?
BARに行くというシュチュエーションで、男性であれば多くの場合が女性を連れて行く事が多いかと思います。
女性の方はアルコールの強いカクテルは飲めないけど、シャンパンや甘いカクテルは好きと言った方が非常に多い印象です。
そんな時に私が特におすすめするカクテル
それが『ミモザ』です。
絶対に外しません。
間違いなく『勝てる魅惑のカクテル』
それがミモザなのです。
レシピ
シャンパン | 60cc |
オレンジジュース | 60cc |
![]() |
価格:3,820円 |
![]() |
価格:4,500円 |
作り方
・トールシャンパングラスを用意する
・60ccオレンジジュースを注ぐ
・オレンジジュースの上からやさしくシャンパンを注ぐ
・やさしく混ぜれば完成
もしこのカクテルを自宅で作る機会があり準備ができればオレンジジュースは搾りたてのものを使うと更に美味しく楽しめます。
フレッシュのオレンジを使用する際は粒を濾して使用した方がさっぱりと喉ごしよく楽しめる為おすすめです。
BARでは基本的にはフレッシュのものを使用して作ります。
愛される理由
ミモザの歴史は古く、1925年フランス・パリで誕生したと言われています
しかし当時は『シャンパン・オ・アランジュ』と言うカクテルで現在のミモザとは違う名前だったようです。
多くの方がお気づきかとは思いますが、ミモザと言う名前は春に咲き乱れる黄色くてチャーミングなミモザ(アカシアの木)がカクテル名の由来でもあります。
そして、女性の好きなシャンパンを使用する事で高揚感も高まり少しリッチな気分も味わう事もできます。
レストランで食前のアペリティフでも楽しむ事もできる万能なカクテルとしても使えるでしょう。
さあ男性の皆さん、今宵はシャンパン・オ・アランジュいや、ミモザで勝ちを狙いにいきましょう!

インスタグラム登録お願いします